こんにちは!
最近は、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の毎日です。
家族総出で、茶草を刈取り、カッターで切り、
そして茶園に敷くこの繰り返しです。

母が、茶草を運んで
父が、カッターで切ります。
私は、細かく裁断された茶草の入った袋をトラックに運びます。

上手に積めると、とっても嬉しいです!

茶草を茶園に敷いている様子です。

畝間に茶草を敷くと、
茶の木が「あったかいよー、ありがとー!」と
言ってくれているような気がします。


まだまだ、茶草の山があちこちにあり、
茶園に敷かれるのを待っています。
風邪など、体調に気をつけながら作業を進めます!
まどか

