カテゴリー別アーカイブ: 未分類
雪が降りました!
今日は朝、起きてみると雪が降っていました! ここ、倉沢では滅多に降ることが無いので 外に出て写真を撮っちゃいました。 &n … 続きを読む
初詣と仕事はじめ! 1
あけましておめでとうございます! 本年も、倉沢園とこのブログを、宜しくお願い申し上げます。 皆さんはお正月、どうお過ごししましたか? 私は、4日に初詣に行ってきました! いつもは、近場の神社や … 続きを読む
茶草のオバケ!?
毎日、クリスマスイブでも続いている「茶草場農法」 時には、刈っておいた茶草が斜面にあるため カッターが置いてあるところまで運ぶ必要があります。 &nb … 続きを読む
茶草場農法の中で出会う発見!
毎日、茶草を切って敷いての繰り返しですが、 そんな中、毎回いろいろな物が発見できます。 &nb … 続きを読む
茶草場農法な毎日!
こんにちは! 最近は、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の毎日です。 家族総出で、茶草を刈取り、カッターで切り、 そして茶園に敷くこの繰り返しです。 & … 続きを読む
お歳暮・お年賀に、倉沢園のお茶はいかがですか?(追記アリ)
お世話になった方へ、日頃の感謝を込めて お歳暮・お年賀におススメ 「倉沢園」のお茶を送るセットです。 &nb … 続きを読む
「タティングレース」と「Z1紅茶」
日に日に、寒さが増してきましたね。 皆さん、風邪などひかれないよう気をつけて下さいね! 先月からの、イベント続きも一段落して 私は、最近「タティングレース」というレース編みをはじめました。 手 … 続きを読む
小学校で、お茶の淹れ方教室
先日、小学校で「お茶の淹れ方教室」をしてきました! 小学校に行くのは毎回ドキドキします。 滞りなく授業は進むのか、どんな感じのクラスなのか 準備はうまくできるかなど心配ごとが多いです。 &nb … 続きを読む
「世界お茶祭り2016」に参加しました!
10月27日、28日に「世界お茶まつり2016」に参加しました。 … 続きを読む